今日は大人が英語学習を続けていく上で、めちゃくちゃ大切なピアの話をしたいと思います。
英語学習を始めてみたはいいけれど、続けるのがつらい、モチベーションが下がってしまった、一人で進めるのはつまらない、なんて悩みは、学習者なら一度はぶつかることだと思います。
そんな時視点を変えて、一緒に勉強しあえる仲間、Peerを作ってみてはいかがでしょうか!!
この記事では
英語学習がちょっとマンネリ化している大人の英語学習者のみなさんへ
- ピアの大切さ
- ピアの作り方
- ピアとの勉強の仕方
をお伝えします。
ピアとは
ピアとは一体なんなのでしょうか。
勉強においてピアとは、先生と生徒という上下関係ではなく、学ぶ者同士が同等の立場で互いに教え合ったり励ましあったりして成長し合う関係のことをいいます。
このピアの存在が、何かを学ぶ上で重要であるということは以前から言われていました。
みなさんも学生時代を思い出すと経験があるんじゃないでしょうか。勉強熱心な友達と図書館に行くと捗る・やる気になるってことがあったと思います。
つまり、一緒に勉強する仲間(ピア)次第で、互いに影響を与え合えるっていうことなんです。
ピアを作ると何がいいのか
励まし合える
ピアを作る一番のメリットはこれです。
とにかく一人で黙々とやることの多い英語学習。しかも、英語学習の道のりは長い。すぐに結果が出ないこともある。勉強法があっているかわからない。英語学習者がつまづくポイントは無数に用意されています。
そんなとき、一緒に同じ目標に向かって勉強している仲間がいたらどうですか??
学習自体は一人だけど、みんな頑張っているんだなって思うと少し辛い気持ちがやわらいだりします。
また、人によってペースもさまざま。
少し先に進んでいる人に勉強法を聞くこともできるし、逆に後から始めた人からの相談を受けることもあります。
自分はちっとも進めてないと自信を失いかけたときに、「教えてください」なんて言われるとちょっとうれしいし、自分の勉強も無駄にはなっていないんだなと実感しますよ。
私は英検1級挑戦時から、SNS上にピアがいて、互いに励ましあっていましたし、今でも勉強仲間として楽しい関係が続いています。
脳が勘違いする
よく、仕事ができる人の隣にいると、自分の仕事も捗ると言いませんか。
私は教員時代子どものお迎えに間に合わせようと事務処理やテストの採点など超高速で処理していましたが、となりの席の人に「ふみのさんの隣にいるとのんびりしてられないなって思います」なんて言われていました。
勤勉な人の近くにいる人間は生産性が向上するのだそうです。
これを英語学習でも応用できるのが、ピアの存在です。
近くにいる勉強仲間が、自分よりもずっと頑張っていたら??
怠け心がでてきたときに脇目も振らずに問題を解いている友達がいたら??
オンライン英会話をなかなか始められない横で、毎日30分会話を続けてどんどん上達している同僚がいたら??
自分も頑張ろうって思いますよね。
勉強することが当然と思っている人のそばにいると、それが当然のことなんだって脳が勘違いするんですよ。
わたしも英検準一級をとって満足していたら、SNSの勉強仲間がどんどん英検1級に挑戦していたので、なんだかそういうものなのかと思って自然とそちらへ向かっていきました。
勉強したかったら、勉強をしている仲間を作りましょう。
ただし、ほんとに疲れているとき、仕事が忙しくて手が回らない時は別問題。
まずは自分をいたわることが先決ですよ。
楽しい
ピアができると楽しいです。これ結構重要です。
要は同じ趣味の仲間なんです。
同じ趣味を持つ者同士でその話をしていると、ひたすら楽しいのです。はっきり言ってオタクです。
わたしは英語仲間と本屋に行くのが大好きですが、最近取り組んだ教材情報とか、オススメ洋書の話とか、めちゃ盛り上がります。
同じ英語学習者でも得意分野がそれぞれ違うので、会うたびに新たな発見ができてすごく新鮮です。
最近サボり気味だなぁなんて時も、仲間にあって話していると夢中で英語をやっていたときの自分を思い出したりしてやる気がでてくるものです。
ピアの作り方
では実際にどうやってピアを作ったらいいのでしょうか。
身近なところで作る
職場や友だちで英語学習を頑張っている人はいませんか??ちょっと見回してみると案外いるものです。
もし見つからなければ、さりげなく英語学習者であることをアピールしましょう。
あからさまに言わなくても大丈夫。
カバンの中にCNN English Expressを見えるようにあざとく入れてあるだけで、目ざとい人は見つけてくれます。勇気がある方は、NHKラジオ英会話の今月号を机上に置いておきましょう。あたたかい職場なら話題にしてくれるはずです。
ブラック企業にお勤めのかたは、みんなの神経を逆撫でするだけなのでやめておきましょう。そして早めに転職しましょう。
勉強会や交流会に行く
いろんなところで英語の勉強会や交流会が行われていると思うので、地元の情報を検索してみましょう。
市の国際交流課などが主催しているものがあれば、お値段も手頃で安心して参加できます。
また、大学が定期的に主催しているものもあったりします。
私は地元の図書館で多読の勉強会が行われていて、参加するようになりました。読んだ本の話ができるので、自分にとても合っていて楽しく続けています。
SNSを使う(イチオシ)
ピアを作ろうと思った時に1番おすすめの方法は SNS を活用することです。
SNS でタグを検索してみましょう。
「英語学習」「 社会人の勉強」「 TOEIC」 などで検索すると、勉強している人がたくさん出てきます。こういう人たちとゆるく繋がっていくと、英語学習の情報が自分に回ってきたり、仲良くなって学習の話ができるようになります。
「学習仲間になりましょう」なんて声をかけなくても、普段からコメントしたり挨拶したりしているうちに仲良くなったりすることがありますよ。
また、職場とは違ってインターネット上でつながっているだけの友だちなので、ある意味気兼ねなく付き合います。
私も、SNS上の友だちとは職場の人や普段の友達とは話せないようなことも意外と本音で話せたりしてとても仲良くさせてもらっています。
SNS は気軽に使えて、「いいね」 押すだけでコミュニケーションが取れるなど、比較的簡単に他者と繋がることができます。ぜひ SNS のメリットを活用してくださいね。
ピアができたら一緒に勉強しよう
ぴあができたら早速一緒に勉強しましょう。と言っても特に何かするわけではありません。
勉強の進捗状況であったり、悩み事の相談をしたり、普通の友達と話すようなことを話せばいいのです。
ゆるくつながる〜SNSで発信しよう〜
一番いいのは SNS 上で自分の勉強の進捗状況を発信することです。自分の学習記録にもなりますし、英語学習に関係するタグを付けておけば、誰かが見てくれてフォローをしてくれたり、時にはコメントをくれたりします。
互いにコメントし合うような関係が出てきてくると、ともに励ましあったりして自然と勉強にも良い影響が出てきます。
勉強会や読書会をやってみよう
もしやる気のある方は、 SNS 上で勉強会をしてみてはいかがでしょうか。
私の友人は、 SNS 上で読書会のタグをつけて読書仲間を募ってともに本を読みあう交流をしていました。
勉強会といってもタイムライン上で流れるだけなので特に面倒くさいことはありません。
私も現在インスタグラムで、#インスタ読書会 を主催中です。
毎月一冊の本をみんなで読み合います。
興味があったら是非見てみてくださいね。
まとめ
いかがでしたか?
大人の英語学習において、仲間の存在が大変重要だということがお分かりいただけたと思います。
仲間がいるとそれだけでやる気がアップしたり、楽しくなったりします。
ぜひSNSなどを上手に活用して英語仲間を作って、楽しく学習を続けていきましょう。
本気で人生を変えたいと思ったら……
レッツ朝活オンラインサロンをおすすめします!
英語学習への私の一番のアドバイスは、「早起きして毎日コツコツ続けること」と答えます。
私も育休中に英語学習の再開とともに朝活開始。
早起きのお陰で英検1級・TOEIC900↑、果てはアラフォー子連れで大学院留学まで叶えてしまいました。
レッツ朝活サロンは英語特化ではないものの雰囲気が非常に良く、みんなコツコツ努力型の人が集まっているおすすめのオンラインサロン
英語学習者に全力でおすすめしています。
\ 無料一週間体験を試してみる /
Comments